プロフィール

bearK

bearKです。よろしく!

会社は定時でお先に失礼!
はよ帰って、自分の時間を大事にしよ~

できる限り、精いっぱい、仕事します (^0^)/
でも時間がきたら終了~、帰ります (^0^)/
仕事もプライベートも両方大事 (^0^)/
やりがい搾取はもうゴメン (^^;)
プライベートを疎かにできないんです (^^;)
そういう人もいるんです (^^;)
おねがい、わかってw

bearK

1970前半世代。まだまだやるで~!!

ポータブルスキルはそこそこ自信あるよ^^

略歴●理系4大卒 ●IT:約10年 ●ディレクション:約4年
●福祉系 ●医療系(現職)
2015年~精神保健福祉士(2019)、社会福祉士(2021)
思考法 ロジカルシンキング、放射思考、etc…
すべてのエンジンとなるスキル
経験:いろんな本を読み、現場で実践してきた。シーンに応じて使い分ける。
ITスキル 資格:初級システムアドミニストレーター基本情報処理技術者
SE経験は極小。WEBサイト構築、DB設計、プログラミング、システム設計。
SIを主に担当。サーバー構築、OSやdriver設定などPC操作や活用のスキルあり。
経験:業務の効率化に従事!●ソフトウェアのテスト ●作業プロセスのエンジニアリング ●作業の効率化とシェアに邁進。
Excel ソート、フィルタ、関数、リスト処理、DB知識・VBA少々
プログラミングの経験があまり積めなかった。。。
Excelの基本機能を熟知。関数を使った計算や半自動化処理といった業務の効率化が得意。
Word 基本操作、フォント設定
段落設定、スタイルの設定(目次の自動生成設定:可)
ライティング資格:初級テクニカルライティング
プロのライターではない。(ディレクション経験はある)
会計スキル 資格:簿記3級
勉強中:FP3級
経験:部署の会計、上司の補佐役として利益や原価の計算を担当。
数値の活用と把握、見通しを立てることに自信あり。
福祉関係 名称独占の国家資格所持:精神保健福祉士社会福祉士
公的資格所持:介護職員初任者研修
経験:障害福祉施設にて、生活介護、就労継続支援B型、就労移行支援、放課後等デイサービスの現場で支援を実施。医療関係では、回復期リハビリテーション病棟で入院支援を経験。ほとんどの患者がお年寄りで、介護保険など、高齢者分野の支援についての知識も付けています。
スキルと経歴

#AI #AI副業 #AIフリーランス #SHIFT_AI
#リベ大 #リベ大生で手堅い投資学んだ
#投資経験5年以上 #インデックス投資 #インカムゲイン投資
#米国高配当ETF #日本高配当株
#EXCEL精通 #WORD精通 #Markdown(.md)記法使用
#本ブログはWordPress #エディタはGutemberg
#Mac・iPhone・iPadユーザー

2021.3以前
いろんなことがあり、約6年、人との繋がりやメディアからの情報収集をほぼ隔絶。

2021.4~5
コロナ渦ではあるが、できる限りの「人との繋がり」を模索、実践。
同時に「メディアからの情報収集」を再開。

2021.6~7
YouTube(特にリベ大、中田あっちゃん)を見て、自分が情報弱者である危機感を持つ。
投資、発信の重要性を感じ、投資、発信しないことの機会損失を痛感する。
投資や発信に関して、慎重に情報を収集し始める。

2021.7 投資と発信を決意
2021.8ツイッター、投資開始
2021.9ブログ開始
2021.9.20固定x4、投稿x5でAdsense合格。
2021.12投資は継続。
ブログ停滞。発信で自分を変えたい。マーケティング等、自分の弱点に気づく。
ツイッターも停滞。発信で自分を変えたい。
2022.3投資 継続。まだ暴落は経験していないがインカムゲイン投資でポートフォリオを育てる楽しみが分かってきた。
Twitter 応援したい人達がみつかり、Twitter上で仲良くしてくれる人が増えてきた。結構楽しいが、良い発信が出来ているかは疑問。
ブログ いろいろと試行錯誤中。特化させたいが定まらない。収益も全くなし。
2025.6AIを本格的に学ぶべく、スクール入学
まずはマネタイズ 0 1 を目指すべく、猛勉強中。