高配当株さがしPart4
ねらい:長期保有+インカムゲイン
期待:企業の成長も
一番大事なのが、高配当が続くか!
それと同じぐらい大事なのが、成長が見込めるか!
調べてみます。
今回は、
(2021.10.13時点)
西日本地盤の家電量販大手。近所のあちこちで見かけます。
LIXILと共同開発で、リフォーム事業に注力。
ヤマダHDも大塚家具を子会社化してるんです。
家電だけじゃなく、リフォーム+家電のほうがビジネスとして相性よさそうですもんね。
ちなみに
株主優待もあります。
【必要株数】100株以上
【1年未満保有】3,000円相当
【1年以上保有】4,000円相当
なので、自分的には優待はあったらラッキー程度です。
配当利回り 4.06%(2022.3配当予測)
Yahooファイナンス 配当利回り
で検索。
配当利回り(会社予想)4.04%、東証1部の中で184位でした。
IR BANKの「配当金の推移」ページの配当利回り
配当利回り 4.06%
税引き後 約3.248%
過去の業績チェック
企業分析ツール「IR BANK」を使って過去の業績をチェック!
売上高
EPS(1株当たり利益)
株式投資において最も重要な指標。
ウォーレン・バフェット氏も重要視。
好評価の指標:右肩上がり
営業利益率
指標:5%はほしい。
5%以下から脱却できない。。利益うすい~
自己資本比率
倒産しないかをチェックする指標。高いほど、潰れにくい。
40%以上の中小企業が10年以内に潰れる確率は3.5%
指標:
最低40%以上
理想は60%以上。安心
80%以上なら非常に安心
営業活動によるCF
指標:
1年でも赤字があれば、高配当株には入れられません。
長期的に増加傾向なら◎
赤字の時は、きっちり資金調達(財務CFがプラス)してますね。
フリーキャッシュフロー
企業経営者の判断で自由に使える余剰資金。純現金収支ともいう。
事業で得られた現金収支(営業キャッシュフロー)から、
設備投資など(投資キャッシュフロー)を差し引き、
手元に残った資金です。
フリーキャッシュフロー = 営業キャッシュフロー + 投資キャッシュフロー
https://www.daiwa.jp/glossary/YST1628.html
設備投資
企業が事業のために用いる設備に対して行う投資のこと。生産設備の新設、生産能力の拡大、老朽設備の更新・補強、省エネ・省力化、合理化、情報化などのために行うもの。
2種類ある。
有形固定資産:建物や機械設備など
無形固定資産:ソフトウエアや商標権、特許など
https://www.daiwa.jp/glossary/YST2387.html
現金等
指標:増えていくのが理想です。
1株当たりの配当金
判断指標:
頻繁に配当金の額が減る(減配)
ゼロ円配当になる(無配)
配当金が増えている
無配なし、減配なし、配当金がほぼ増え続けている
2021年3月期は記念配(1株あたり5円)は第20期となることを記念したもの。
配当性向
判断指標:
30~50%なら健全
70%を超えると要注意 ※高過ぎる場合、無理して配当金を出している。
70%を超えていないので、無理はしていないと思われます。
配当平均積立金(計画的に配当を行うための積立金)があるのかな・・
総評
勝手に採点
8項目をそれぞれ5段階で採点
8項目 | 点数 | コメント |
---|---|---|
①売上高 | 3 | ブレ小 5年間右肩上がり |
②EPS | 2 | 2年上がっている。安定して上がっていない 過去10年でみるとマイナス1回 |
③営業利益率 | 1 | 今年3.49%。低い。過去10年連続2%前後で推移 |
④自己資本比率 | 3 | 今年50.2% ここ5年は40%以上。 少しずつ戻しているのも好評価 |
⑤営業活動によるCF | 1 | 10年で2度もマイナス。不安。 長期的に見ても安定せず増加の傾向はない |
⑥現金等 | 2 | 2021.3急増 10年間で見ると、増えたり、減ったり・・・ |
⑦1株当たりの配当金 | 5 | ほぼ理想 |
⑧配当性向 | 2 | 今年23.17%少な目。 70%超えはなく無理はしていない。 |
19/40点(平均2.375点)
営業利益率が低い。5%はほしいが程遠い感じ。
2013年の赤字がなければなあ。でも少しずつ健全化している。
営業活動によるキャッシュフローのマイナスも気になる。
営業利益率が赤字でないタイミングでも出ておりどこに問題があるのかわかりにくい。
不安要素。
結論(今の自分として)
パスです。
営業利益率に強い不安要素がある。
大塚家具の子会社化って、家電のブランド力が下がってしまわないか心配です。
長期保有について | 自己資本比率40%以上あるので〇 |
継続高配当について | 営業活動によるCFの赤字が何度かあり不安。 |
企業の成長について | 営業利益率、営業活動によるCF 今後、しっかり見ていきます |
株はじめたばかりなので、勉強として、少量買いました(^^;)
倒産するリスクは少ないので、応援を兼ねて様子を見ていきたい。
もちろん、集中投資ではありません。
参考になればうれしいですが、、
長期保有できそうで、高配当が続きそうな、ずっと付き合っていきたい銘柄を探しているだけなんです。